言語学
1 - 16 番目を表示 (16 ある商品のうち)
ページ: 1
| 書名 | 著者名 | 出版元 | 刊行年 | 価格 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 移住と言語変化 深川市納内屯田兵村にみられる言語変化 | 小野米一編 | 北海道教育大学旭川分校国語学研究室 | 昭49 | 2,500円 | |
| ことばの論文集 | 島田勇雄先生古希記念 箱・美 | 明治書院 | 昭56 | 1,500円 | |
| ことのは 22号 | 小野米一編 | 北海道教育大学旭川分校国語学研究室 | 昭59 | 2,000円 | |
| 朝鮮資料による日本語研究 続共2冊 | 濱田 敦 | 臨川書店 | 昭58 | 4,000円 | |
| しひのは 12 旭川市永山屯田兵村言語調査 | 小野米一編 | 北海道教育大学旭川分校国語学研究室 | 昭49 | 2,000円 | |
| 瀬戸内海三要地方言 | 藤本与一 | 三弥井書店 | 昭51 | 1,000円 | |
| 言語郎 北海道幌加内町のことば | 小野米一編 | 北海道教育大学旭川分校国語学研究室 | 1986 | 2,000円 | |
| 方言語彙学的研究 箱 印 | 小林好日 | 岩波書店 | 昭49 | 800円 | |
| 古代の音韻と日本書紀の成立 | 森博達 | 大修館書店 | 1991 | 4,000円 | |
| 方言学の話 箱欠 | 東條操 | 明治書院 | 昭32 | 700円 | |
| 北海道のことば 五十嵐三郎先生古稀祝賀記念論文集 | 北海道方言研究会 | 昭56 | 1,800円 | ||
| 松前のことば 北海道松前町における共通語化 北海道方言研究会叢書 第2巻 | 小野米一編 | 北海道方言研究会 | 1980 | 2,000円 | |
| 礼文島船泊方言の研究 | 小野米一編 | 小野米一編 | 1985 | 2,500円 | |
| 北海道鷹栖町のことば | 小野米一編 | 北海道教育大学旭川分校国語学研究室 | 1987 | 2,000円 | |
| 北海道朝日町のことば | 小野米一編 | 北海道教育大学旭川分校国語学研究室 | 1983 | 2,000円 | |
| 北海道和寒町のことば | 小野米一編 | 北海道教育大学旭川分校国語学研究室 | 1984 | 2,000円 |
1 - 16 番目を表示 (16 ある商品のうち)
ページ: 1





