限定本
| 書名 | 著者名 | 出版元 | 刊行年 | 価格 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 聴雪居戯語 緑の笛豆本312 | 小館善四郎 | 緑の笛豆本の会 | 平6 | 700円 | |
| 座右の本 緑の笛豆本158 | 武田信義 | 緑の笛豆本の会 | 昭56 | 800円 | |
![]() |
和時計 | 塚田泰三郎 | 東峰書院 | 昭35 | 38,000円 |
| 茶羅茶羅経 | 西野とみ | 私家版 | 昭50 | 8,000円 | |
| 漂泊者啄木と函館 緑の笛豆本234 | 桜井健治 | 緑の笛豆本の会 | 昭63 | 1,500円 | |
| 偉大なる書痴 鳴海完造追悼 緑の笛豆本84 | 蘭繁之 | 緑の笛豆本の会 | 昭50 | 1,000円 | |
| 道祖神漫筆 緑の笛豆本261 | 大塚省悟 | 緑の笛豆本の会 | 平2 | 800円 | |
| 船水清散文詩抄 緑の笛豆本109 | 緑の笛豆本の会 | 昭52 | 850円 | ||
![]() |
晝夜帯 | 竹久夢二 | 洛陽社 | 大2 | 15,000円 |
| 初期プロレタリア詩人 新島栄治のこと 緑の笛豆本192 | 内藤健治 | 緑の笛豆本の会 | 昭59 | 1,500円 | |
| 詩集 つぶらなるもの | 佐藤十弥 | みちのく豆本の会 | 昭42 | 6,500円 | |
| 旅の弥撒 緑の笛豆本36 | 蘭繁之 | 緑の笛豆本の会 | 昭46 | 800円 | |
| 紙魚のたわごと 限200 署名識語 二重箱 | 庄司浅水 | 朝日新聞社 | 昭42 | 8,000円 | |
| 歌集 愛の季節 緑の笛豆本218 | 田江岑子 | 緑の笛豆本の会 | 昭61 | 1,000円 | |
| 石坂洋次郎の思い出 緑の笛豆本67 | 田村文雄 | 緑の笛豆本の会 | 昭49 | 1,200円 | |
| ロシア語と文学と 緑の笛豆本289 | 鳴海完造 | 緑の笛豆本の会 | 平4 | 1,000円 | |
| 歌集 検診車 緑の笛豆本124 | 丸本晋 | 緑の笛豆本の会 | 昭54 | 800円 | |
| さもいや伝 武井武雄刊本作品66 | 武井武雄 | 昭41 | 20,000円 | ||
| 日中医学交流の旅 緑の笛豆本317 | 小野淳信 | 緑の笛豆本の会 | 平7 | 800円 | |
| 浜松と山頭火 緑の笛豆本159 | 平松哲司 | 緑の笛豆本の会 | 昭56 | 1,200円 |







